カイトチカの日記

Life Solution Energyとして、エナジャイズする記事をお届けします

ワインあれこれ

‘自分で動く’こと。また新しい世界へ、アップデート。

今週もまた、ワインに関係することが多かった週でした。 そして、自分の先入観と認識が飛躍的にアップデートされていることを実感しています。やはり、自分から動くということは大切ですね。 まず、アメリカ最高峰の料理大学として世界的に知られるCIA ( The…

キーワードを意識すると、出会いが生まれる。

今から3年位前に、自分自身のキャリアを考える機会がありました。その時に、アドバイスをいただいたのが安藤美冬さんと原尻淳一さん。 「カイトさん、せっかくソムリエの資格を持っているのなら、‘ワイン’を仕事の切り口の一つにしたらいいのに…」という言…

「ソムリエール」復活。セミナーやりました。

全4回シリーズで始めたワインセミナー@築地。 これまでのテーマは、 ■第1回 ボルドー ■第2回 ブルゴーニュ ■第3回 シャンパーニュと泡 ■第4回 ニューワールド(新世界) 各回、約3時間の短い時間で、講義とワインテイスティングをするので、本当にダイ…

【レポート】シャブリ・ロワールワインセミナー0223

2016年2月23日(月)に帝国ホテルで行われた「シャブリ・ロワール ワインセミナー」についてのレポートです。 今回のセミナーでは、3つのドメーヌ(畑を所有し、栽培・醸造・瓶詰を一貫して行うワイン生産者)についての紹介とワインテイスティングでした。…

より美味しく頂く為の「デカンタージュ」と「燗つけ」

出典:riedel HP ワイン用語に「デカンタージュ」という言葉があります。 デキャンタにワインを移すことを言うのですが、目的は大きく4つ。 ボルドーなどの年代物のワインは瓶の中に澱が溜まっている場合が多く、ワインと澱を分けて口当たりをよくするため …

「Umami(うま味)」ネイティブ

昨日、NHKBSプレミアムで堀北真希さんがボルドーを訪れる番組を観ました。 ワインを勉強する時、つい地図の平面の上だけで捉えがちになりますが、ブドウ畑の風景、醸造の過程、作り手の顔が見えたという意味でとても興味深い番組でした。 (再放送はまだ未定…

秋田県・横手産のシードルを応援します!

(出所:OKANOUE PROJECT HP) この若者たちの後ろ姿。カッコ良くないですか? 彼らが見つめる先に映っているものは、どんな風景でしょうか。 このたび、秋田県横手市に住む友人・細谷拓真さんのつながりで、秋田発のシードルブランド「OKANOUE 」のプロジェ…